MENU

AdobeCCコンプリートプランを安く買う方法

Adobe Creative Cloud コンプリートプランは、Adobeのアプリをフルで使えてとても便利なものですが、とにかく価格が高くてツライものがあります。

価格は年プラン月々払いで、6,480円(税込)もします。

年間で、77,760円もかかってしまいます。

この負担を50%近く軽減する方法を解説します。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

AdobeCCコンプリートプランを安く買う方法

Adobeのコンプリートプランは高すぎます!

経費で落とせる事業者ならいいのですが、趣味で利用している人には正にAdobe税です!

収益を生み出せない人にとって苦しい負担です。

この負担を、年間39,980円(税込)にする方法があります。

50%近く(48.5%)も負担を軽くできます!

その方法は、Adobe認定プラチナスクールのコンプリートプラン付き講座を受けることです!

アドバンスクールオンラインのAdobe講座なら11のアプリの動画講座を1年間じっくり利用できます。

これなら、いままで、なんとなく敬遠していたイラレとかをコツコツ学べます!

Adobeを使いこなしたい!と考えている人には、うってつけの講座内容です。

Adobeのスクールパートナープログラムとは?

Adobeにはスクールパトナープログラムというものがあります。

Adobeのスクールパートナープログラムとは、Adobe製品の使い方を最初から学びたいビギナーの方から、スキルを習得してキャリアアップを目指す方まで、幅広い方々に独自の教材およびトレーニングサービスを提供するパートナーを認定するプログラムです。

プログラムの目的は、以下のとおりです。

  • Adobe製品の普及と活用促進
  • クリエイティブスキルの向上とキャリアアップ支援
  • 教育機関とAdobeの連携強化

プログラムの対象は、以下のとおりです。

  • 学校法人、教育機関、民間教育機関、オンライン教育機関
  • 教育機関で講座を提供する企業、団体

このAdobeのスクールパートナーが提供するAdobeCCコンプリートプランを利用します。

学生ではなく、社会人でもパートナースクールの講座を利用することで、コンプリートプランを安く買うことができます。

アドバンのAdobe講座を利用してみる

この記事では、Adobeのプラチナスクールパートナーであるアドバンスクールオンラインを利用してみます。

アドバンの講座の特徴は、Adobe Creative Cloudの11のアプリの動画講座が1年間見放題という点です。

基礎的なアプリ操作の確認や、できることを増やすためにこの講座を選択し、実際に申し込みしてみました。

申し込み手順

以下のサイトで申込をしていく手順を解説します!

アドバンスクールオンラインのAdobe講座の申込サイト

「1年間プランに学割価格で申し込む方はこちら」をクリックします。

販売価格と数量を確認してカートに入れます。

領収書のアリ、ナシを選択するのを忘れずに!

次にレジに進みます。

氏名住所の入力をします。

支払い方法を選択して、確認に進みます。

クレジットカード分割払い選択可能

クレジットカード決済では、分割払いやリボ払いも選択できます。

注文の最終確認です。

「注文する」で決済されます。

しばらくして、注文完了のメールが来ます。

平日の申込ならすぐに処理が進みますが、申込が土日の場合は、お休みで処理が進みません。

月曜日にはすぐに入金が確認され、Adobe Creative Cloudコンプリートプランを有効にする引き換えコードが記載されたメールが届きます。

※納期について
【Adobe Creative Cloud 付きプラン】
3営業日以内(土日祝日を除く)に製品のダウンロードに必要な「引換コード」を発行しメールにてご案内いたします。
また年末年始、GW、お盆期間中は多少お時間がかかることがありますのでご了承ください。

アドバンスクールオンライン Adobe Creative Cloud付きプラン 注文完了メールより引用

コンプリートプランを有効にする手順

申し込みが完了し、決済が完了し、アドバンで入金が確認されるとメールが送られてきます。

通信講座受講と製品のダウンロードについて【アドバンスクールオンライン】

このメールには、Adobe Creative Cloudコンプリートプランを有効にするための引き換えコードと、オンライン講座を受講するためのスクール会員番号とパスワードが送られてきます。

それでは、手続きを進めていきます。

引き換えコード登録サイトで入力

メールに記載された、引き換えコード登録サイトで、引き換えコードを入力します。

所属する教育機関情報を入力する画面になります。

以下のように、選択・入力しておけばOKです。

  • 私は学生です
  • 氏名
  • 学校名:アドバンスクールオンライン
  • 専攻分野:デザイン、Web、マルチメディア
  • 卒業予定年:講座開始より14ヶ月後(自動で入力されてあります)

「続行」すると、引き換えコード入力画面になります。

アドバンから届いたメールに記載されているコードをコピペすれば簡単に入力できます。

コードの引き換えが完了したら「今すぐ開始」をクリックします。

すでに、他のプランを契約したことがある人は、支払い方法の登録はスキップされます。

Adobeを利用するのが初めての方は、クレジットカード登録を促されます。

この際、お支払い方法の登録では、「後で知らせる」を選択して、自動更新にしないようにしましょう!

Creative Cloudのトップページが英語表記となっています。

画面右上の「ユーザーアイコン」をクリックして言語設定を変更します。

「Preferences」をクリックします。

Languageで「日本語」を選択します。

無事、日本語表示となりました!

まず、Creative Cloudディスクトップアプリを、ダウンロードしインストールします。

次に、AdobeのCreative Cloudディスクトップアプリ上で、使いたいアプリの「インストール」ボタンをクリックすれば、自動的にやってくれるので楽です。

アドバンスクールオンライン Adobe通信講座の申込

アドバンの講座を始める方法

アドバンスクールオンラインで、Adobe CCのコンプリートプランを契約すると、通信講座「WEB/DTPエキスパートコース」を受けることができます。

申込が完了すると、学習管理システムのページのURLと、ID,パスワードが記載されたメールが送られてきます。

IDとパスワードを入力してログインします。

「学習」タブをクリックすると、講座の一覧が出てきます。

「見る」をクリックすると動画が始まります。

アドバンスクールオンライン Adobe通信講座の申込

Q&A

すでにAdobeCCコンプリートプランを契約している場合

アドバンから来るメールに、添付されているインストールマニュアルには、

すでにAdobeCCの別のプランやコンプリートプランを契約している場合は、解約してからコードの引き換えをして欲しいと記載されています。

場合によっては、現契約の中途解約料金を取られてしまうことがあります。

そんな時には、アドビヘルプセンターによるサポートを受けてみましょう。

Adobeのサービスを引き続き使い続ける「プランの変更」として相談してみましょう!

Adobeもプラチナスクール認定しているアドバンのことは当然、分かっているので対処してくれます。

電話だとなかなか繋がりませんが、チャットなら比較的すぐにコンタクトを取ることができて便利です。

ヘルプ&サポートページの右下の端にある「吹き出し」マークをクリックするとチャットによるサポートを受けることができます。

担当者(人間)によるサポート時間は、平日の9:30〜18:00なので、この時間内に相談しましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Adobe Creative Cloudコンプリートプランを安く買う方法は、プラチナスクール認定を受けた講座を受講することでした。

受講と言っても、すでにスキルが十分にあれば見る必要はありません。

ただ、一度も使ったことがないアプリを学習するのには最適な教材です。

私は今までイラストレーターを使ってみたいと思っていましたが、なかなか取りかかれませんでした。

動画解説付き講座ならマイペースで少しづつ進めていけます。

進捗度や最終学習日なども記録されるので、挫折しにくい仕組みになっています。

みなさんも、Creative Cloudのアプリを2つ以上使うなら、アドバンのAdobe講座をオススメします!

それでは、これからAdobeを徹底的に使いこなしていきましょう!

アドバンスクールオンライン Adobe通信講座の申込

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

目次